2023-01-01から1年間の記事一覧

2023年の動き

2023年も残すところあと1日。子どもの福祉に関しては大きな動きがあったと言っていいだろう。3か月近くのブログの内容を消してしまったので、思い出しながら今年1年のことを書いておこう。 こども基本法が施行され、こども家庭庁も設置された。関心は子ども…

職員と補助者

12月26日にファミリーホーム職員がわいせつ行為という記事を紹介した。児童養護施設の小規模化、分園化はグループホームで、里親の拡大バージョンはファミリーホームと呼ぶ。養育できる子どもの人数はどちらも5人から6人。 グループホームの方は職員2名まで…

ファミリーホーム制度化の頃(思い出)

昨日書いたファミリーホーム(小規模住居型児童養育事業)がどう定義されるのかが気になっている。 ファミリーホームは里親の拡大バージョンで、児童養護施設の小規模化はグループホーム(小規模児童養護施設)と言われる。グループホームについては、児童養…

地方版 ファミリーホームの職員がわいせつ容疑

12月22日の読売の県内版である。 ファミリーホームの職員を監護者わいせつ容疑で逮捕した、とある。里子の少女にクリームのようなものを塗るなどのわいせつ行為をした。手のひらで直接触れて、全身に保湿クリームを塗った。複数回やったとしている。 まだ容…

こどもの声を聴く、とは

数年前に児童福祉法が改正されて、乳児院や児童養護施設から里親家庭に、と養護の原則が変わったが、具体的にアクションを起こす動きは見られないといっていいだろう。今でも施設維持のために予算を取り、子どもの委託がされている。 法律が変わろうと現状は…

デジタル母子手帳より紙の手帳を残してとの声

昔、里親から聞いた話。赤ちゃんから育ててきた女児が小学校に入って振り返りの授業を受けた。その頃から実母に関心が向いて、ぜひ会いたいという。ところが児相に聞いても記録が残っていない。で、委託された時にもらった用紙を思い出したという。本棚の上…

避妊、妊娠、出産の問題

間違って多くの書き込みを消してしまった。 その時々の思いを書いているので、再現することはできない。 思い出すのは、一番最近の書き込み。避妊、妊娠、堕胎、出産などのこと。多くは女性に関することだが、もちろん男性にも責任はあって、女性にだけ押し…

手違いで2か月分ほど、まとめて消してしまった。

Middle Ground Fallacy(両極論の中間地点が正しいわけではない)

内田舞氏の『ソーシャルジャスティス(小児精神科医、社会を診る)』を読んでいる。まだ読み始めたばかりだが、こんな言葉が出てきた。 彼女はアメリカで暮らしていて、小児精精神科医であり大学でも教えている。これまでのコロナのなかでのワクチンについて…

赤ちゃんポストは広域活動のはずだが

東京・墨田区で来年から活動を開始する赤ちゃんポストについて、小池都知事が、区とよく話し合って進めるようにと発言したとか。 熊本の赤ちゃんポストの院長が千葉県を訪ねて、苦言を呈したのはすでにここに書いた。熊本の赤ちゃんポストを訪ねて内密出産を…

新しい形の児童養護施設

我が地、千葉県で、新しい形の児童養護施設ができる、と話題になっている。子ども6人ずつのグループホームで、高齢者のグループホームと一緒に作られ、人と触れ合う開かれた場であるという。施設を巣立った人の里帰りのできる場も作るという。なにしろ、新し…

房総双葉学園のこと

千葉県里親会(以前は房総双葉会と言っていた)がつくることになった房総双葉学園のことが聞きたいという、以前房総双葉学園で働いていた人からの要望で、お会いし話をしてきた。 他の地域にも例がないと思うが、千葉県では里親会が子どもたちの自立支援のた…

児相のマッチング

昨日は私の姉がやっているシャインマスカットのブドウ狩りを、千葉県、茨城県の里親、ファミリーホームなどが集まって開催。大人20数名、子ども30名が集まってのワイワイガヤガヤ。ブドウ狩りのほか焼き栗などもやった。火の起こし方など、子どもたちがチャ…

児相の里親家庭への不当介入について

沖縄県里親会の役員構成が大きく変わったことなど、いくつか情報は入ってきているものの、問題の改善が進んだという情報は入ってきていない。国への要望などでも、国はニュートラルな立場を守りたい、というだけだ。 人権が侵害されていると思われるのに、ニ…

社会的養護という言葉

最近、奥山先生と話している時、社会的養護という言葉は「代替養育」というべきなんだけれどね、と言っていたのが気になっている。 今年は全国里親会創立70年なんだそうだ。それで沿革表を見ていて思い出したことがある。長期にわたって会長を務めた渥美さん…

『「発達障害」と間違われる子どもたち』を読む

里親登録して子どもがやってきてみると、発達障害のような感じの子どもが多いと感じる。あるいは感じないものの、幼稚園や小学校の先生に、発達障害のような感じがするのでお医者さんに診てもらってください、とか言われたりする。 里親のところにやってくる…

内密出産の子ども、初の特別養子縁組

熊本市の慈恵病院が、孤立を防ぐ内密出産で生まれた子どもが初めて特別養子縁組したと発表した。通算で14例あるのに初めてか、という思いだ。だが、11例で養子縁組が進行中だという。 この問題とは関係がないが、昨年、私の住む千葉県に、慈恵病院の蓮田院長…

「納得のいかない委託措置の解除」アンケートのお願い

全国各地で、納得のいかない委託措置解除で困っている里親は多い。里親が困っているという背景には、子どもの権利がないがしろにされている、という問題があるだろう。 もっと里親と児相が協力的な関係でなければ子どもを守ることは難しい。里親だった人が法…

児童養護施設の子どもたち、スマホ問題

児童養護施設の子どもたちのスマホについて、従来は施設に判断が委ねられ、スマホ使用料をバイトで支払う子どもたちもいた。しかし、学校との連絡でスマホが活用されるなど、いまや必要不可欠のものになりつつある。 厚生労働省は昨年10月にスマホ使用につい…

在留特別許可

里親家庭で暮らしている子どもたちのなかには、無国籍だったり外国籍だったりする子どもも多い。日本で生まれた子どもなど、外国籍だからと言って、はるばるその国に追放して、子どもの人生を見ないふりをすることがよいことなのだろうか、と思うようなこと…

市町村と里親

先日、久しぶりで奥山眞紀子先生とZOOMで話した。平成28年の児童福祉法改正時代の話を聞こうと思って。 奥山先生は、当時の社会的養護の考え方で、もっと市町村とのつながりが大きくなるのと思っていた、と話した。 振り返ってみると、里親が市町村とつ…

体調のみえる化

私も心拍数や血圧が自動でわかるリストバンド(腕時計タイプ)がほしいと考えてきたがまだ買ってはいない。 千葉県のある保育園が0-5歳児を対象にリストバンドの実証実験をやっていて話題になっている。ストレスや緊張で心拍数などが変化することに着目。…

警固界隈

おじいさんとしては初めて聞いた。福岡市の天神の中心部にある公園(警固公園)に集まる若者たちの呼び方である。けごかいわい。九州各地から集まってくるという。 東京のトー横(新宿東宝ビル横)、大阪のグリ下(道頓堀グリコ看板下)などと同じで、同じ悩…

未成年女子の推し活

未成年女子などで多額のお金をつぎ込む推し活が過熱しているとか。 男性の地下アイドルたち。有料のハグやデートなど。数百万もつぎ込む女の子もいるらしい。 里親家庭で暮らす子どもたちのこともつい考えてしまう。さびしいなどが契機になって、そんなこと…

離乳食の無料提供

スープストックトーキョーが離乳食の無料提供を始めて話題になっている。 国は児童手当をどうするとか言っているが、身近なこうした支援はありがたい。先日も書いたが、保育園に勤務する里親に子どもが委託されたら休んでもいいと言われたとか。 さまざまな…

韓国ですごいことになっている

韓国で、病院の出産記録はあるのに出生届の出ていないケースが8年間で2000人を上回っているとか。多くはベビーボックス(赤ちゃんポスト)経由でもらわれていくケースだと言うが、殺害や赤ちゃんの闇売買も否定できないとか。 日本ではこうした調査は行われ…

里親サロンで育休問題が俎上に

久しぶりに里親サロンに行ってきた。 保育施設で働いている里親さん曰く、子どもが来た時には休める、ということだった。特別養子縁組の場合、乳児に1年間育休を取得できるが、養育里親には育休はない。いま政府の方ではいかに児童手当を引き上げるかが話題…

児相が一時保護の判断にAIを過信?

下記は新聞報道。以前、AIが児相に導入されるという記事は読んでいたがとくに感慨をもっていなかった(便利になるだろうな)が、こうした事件が起きてしまうと、安易なAI過信は問題だと感じた。 <記事> 三重県は10日の県議会全員協議会で、津市内の自宅で…

里親白書なんてどうだろう

こども家庭庁は今年度の終わりに「こども白書」を作るという。 話変わって、『里親だより』で都道府県ごとの里親登録状況などについて原稿を書いている。それで思うのは、多くの里親は自分の地域の里親の登録状況についてはある程度知っていても、それが全国…

『里親だより』136号、ネット上に公開

全国里親会の発行している『里親だより』は私も関わっているが、5月20日の発行号がネット上にアップされた。 沖縄の里親の問題を取り上げている。委員の皆さんの個人の思いがいい。 dayori136.pdf (zensato.or.jp)