2021-09-01から1ヶ月間の記事一覧

Q-26 一時保護的な委託(緊急・短期を含む)について教えてください

『Q&A里親養育を知るための基礎知識』の26問目は、「 一時保護的な委託(緊急・短期を含む)について教えてください」というもの。社事大の宮島清先生が答えている。 児童虐待の通告や親の病状が急に悪化した、出産が早まって上の子どもをみてほしい、二人と…

Q-25 里親養育を終了した子どもはどうなるのですか

『Q&A里親養育を知るための基礎知識』の25問目は、「里親養育を終了した子どもはどうなるのですか」というもの。神奈川の児相職員だった佐藤和宏さんが答えている。 措置の解除ということで、大きく2つに分けられる。一つは、子どもが家庭に復帰するため。こ…

Q-24 自立に向けた養育課題について教えてください

『Q&A里親養育を知るための基礎知識』の24問目は、「自立に向けた養育課題について教えてください」というもの。アン基金をやっていた坂本和子さんが答えている。坂本さんは無くなる3月くらい前に会っていて、急に亡くなった印象がある。 「里親養育とは、有…

Q-23 委託解除、措置変更、措置延長について教えてください

『Q&A里親養育を知るための基礎知識』の23問目は、「委託解除、措置変更、措置延長について教えてください」というもの。Q-22と同じく堅月智子さんが答えている。 委託解除は委託措置が解除することを言い、解除すれば里親との関係も終了します、とある。 ま…

Q-22 子どもを受託したあとの手続きや知っておくべきことについて教えてください

『Q&A里親養育を知るための基礎知識』の22問目は、「子どもを受託したあとの手続きや知っておくべきことについて教えてください」というもの。竪月智子さん(当時、川崎市中央児童相談所里親担当福祉司)が答えている。 住民票の異動 小中学校への転入学 医…

Q-21 里親委託措置とはどういうことか教えてください

『Q&A里親養育を知るための基礎知識』の21問目は、「里親委託措置とはどういうことか教えてください」というもの。柏女霊峰先生が答えている。 「里親委託措置とは、いわゆる措置委託制度の一環として行われるものです。措置委託制度は、日本国憲法第25条に…

Q-20 委託前の交流について教えてください

『Q&A里親養育を知るための基礎知識』の20問目は、「委託前の交流について教えてください」というもの。2問ほど飛ばした。18問は「外国の里親制度の現状について教えてください」というもの。18問目は「里親登録から児童の委託までの手続きについて教えてく…

Q-17  里親制度はなぜ普及しないのでしょうか? 里親を普及していくためにはどのような方法が考えられますか?

『Q&A里親養育を知るための基礎知識』の17問目は、「里親制度はなぜ普及しないのでしょうか? 里親を普及していくためにはどのような方法が考えられますか?」というもの。庄司順一先生が答えている。 なぜ普及しないのか3点あげている。 ・文化的要因。日…

Q-16 里親養育と市町村の関係について教えてください

『Q&A里親養育を知るための基礎知識』の16問目は、「里親養育と市町村の関係について教えてください」というもの。社事大の宮島清先生が答えてくれている。宮島先生は埼玉県の児相に勤務していた経験もある。 要保護児童は都道府県、政令指定都市が担当して…

Q-15 親権など里親制度にかかわる法律上の問題について教えてください

『Q&A里親養育を知るための基礎知識』の15問目は、「親権など里親制度にかかわる法律上の問題について教えてください」というもの。弁護士の磯谷文明さんが答えている。 「下級審の裁判例で、都道府県の対応が違法とされる可能性を認めたものがあります。し…

Q-14 制度化された里親支援機関について教えてください

『Q&A里親養育を知るための基礎知識』の14問目は、「制度化された里親支援機関について教えてください」というもの。答えは私が書いている。 考えてみれば、平成20年の児童福祉法改正ではじめて里親支援機関がでてきて、厚労省から都道府県に「里親支援機関…

Q-13 小規模住居型児童養育事業について教えてください

『Q&A里親養育を知るための基礎知識』の13問目は、「小規模住居型児童養育事業について教えてください」というもの。普通に言うとファミリーホームのこと。霜倉博文さんが答えている。 過去にどのくらいの養育年限があるか、などで認定条件が決まっている。…

Q-12 特別養子縁組について教えてください

『Q&A里親養育を知るための基礎知識』の12問目は、「特別養子縁組について教えてください」というもの。回答者は家庭養護促進協会神戸事務所の米沢普子さん。 養子縁組とは他人との間に法律上の親子関係を作ること、と米沢さんはいう。ということは、里親は…

Q-11 季節里親について教えてください

『Q&A里親養育を知るための基礎知識』の11問目は、「季節里親について教えてください」というもの。庄司順一先生が回答している。 季節里親は自治体によって呼び方、考え方が違います、と書いている。平成20年の児童福祉法改正に関する通知(里親制度の運営…

Q-10  親族里親とはどのような里親ですか?

『Q&A里親養育を知るための基礎知識』の10問目は、「親族里親とはどのような里親ですか」というもの。回答者は日本女子大の林浩康先生。 両親が死亡、行方不明、拘禁などで子どもの養育ができないときに、子どもの三親等以内の親族が里親になるもの。親族里…

Q-09 専門里親とはどのような里親ですか?

『Q&A里親養育を知るための基礎知識』の9問目は、専門里親について。相澤仁さんが答えている。 これまでにも書いてきたように、専門里親は平成14年に相澤さんがつくったもの。本人が回答していると言える。 つくった目的を2つ挙げている。一つは家庭での親密…