2023-02-01から1ヶ月間の記事一覧

外国籍の子どものヤングケアラー

里親家庭で、外国籍の子どもを受託して人は意外に多いのではないかと思っている。それだけでなく、無国籍や無戸籍の子どもの場合もある。 私も最初に預かった女の子は無国籍で、30年ほど昔だったので市役所なども相談にのってくれなかった。児童相談所も国籍…

措置解除後も里親家庭で暮らす子ども

親しい知り合いに、知的障害をもった女の子を預かり、40年もがたった里親がいる。子どもはとっくに成人し、里親もいまは里親をやめて80歳を過ぎている。 もちろん措置解除にはなっているが、施設に行くわけでもなく、いまでも里親と暮らしている。里親も子ど…

沖縄の里親問題

沖縄で里親委託が突然解除された問題、県知事が里親の話を聞き、誠実に対応しようと委員会を設けて、中間報告、最終報告が出た。それについては数日前にこのブログに書いた。中間報告、最終報告が出ても、児相は動こうとしない。それどころか、調査段階で児…

LGBTカップルによる里親

国会はLGBT法案で揉めている。ところでLGBTカップルの里親はどうなっているのだろうか。 海外では里親不足のためか積極的にLGBTの里親を増やしている国もある。私が以前伺ったアメリカ・ワシントン州の里親も女性同士が養育している家庭だった。 日本では、…

沖縄県の里親委託解除の最終報告

0歳から5歳まで里親家庭に委託されていた子どもが突然委託解除になったケースについて、琉球新報などの記事を随時紹介してきたが、調査委員会から昨日(2月2日)最終報告が出たという。 報告書では、児童相談所が実親と里親に対立関係を生じさせるなかで、委…