2022-07-01から1ヶ月間の記事一覧

里親への平均委託期間

映画『1640日の家族』で、1640日というのは何か月かと考えた。約4.5年。 それは、日本で5年ごとに行われる『児童養護施設入所児童等調査』の最新調査(平成30年)で確認すると、里親に委託される子どもの期間と同じだった。調査では4.5年。 里親への委託期間…

自民党と女性認識

自民党と女性認識という本が出ている。やっぱり自民党の体質か、と思ったが、昨日の東京新聞だったか、勝共連合と自民党の癒着らしいことが書いてあった。 統一教会の政治部門である勝共連合、という書き方をしている。こども庁がこども家庭庁になった背景に…

子どもの「出自を知る権利」を実現しよう

児童福祉法に子どもの権利がうたわれても、なかなか実現することは難しい。そういうものの一つに「出自を知る権利」の問題がある。 子どもに恵まれない人のためにと、代理出産ビジネスがあって、代理母を仲介する企業もある。日本産科婦人科学会は、出自を知…

外国にルーツを持つ子どもの支援

里親に委託される子どもで外国にルーツをもつ者がどの位いるか調べてほしいと厚生労働省に要望したことがあるが、そうした動きはない。実感レベルでいえば、かなり多いように感じている。 新聞報道でも、国内に日本語指導の必要な子どもが5万にのぼるとの記…

障害のある子どもを養育している里親に

一般の子どもに比べて、里親家庭で養育している子どもには、発達障害などが多いように感じる。虐待を受けた子どもたちにも発達障害に似た症状をみせることがあるという。 発達障害はスペクトラムと呼ばれるように、やや症状がある、かなり症状が顕著、という…

日本の子どものアンバランス

ユニセフの行った子どもの幸福度に関する調査によると、日本は38カ国中、精神的幸福度は37位、身体的幸福度は1位とのこと。なんだかなあ。