ジェンダー平等と里親制度

家事や子育て、もちろん仕事においても、男女のどちらかが役割として定まっているのはよくない。ジェンダー格差につながるから。その動きが急速に進んでいるように思う。

それにもかかわらず、里親制度においては、あまり取り組まれているとは言い難い。研修でも里母の研修会が取り組まれていたりする。児相の期待も、子どもを委託したいので里母は仕事を辞めていただけますか、と言ってくる。

育児は里母のものだろうか。そうして育った子どもが家庭を作るとき、どのような家庭を作るのだろうか。

里親家庭のジェンダー平等も真剣に考えてみてはどうだろうか。