厚生労働省の自治体支援(里親委託向上)

厚生労働省は、自治体の社会的養育計画目標が低迷するなか、自治体ごとの実施状況をレーダーチャートで「見える化」すると発表した。

5年以内に3歳未満の里親委託率75%以上とする目標に対して、達成する自治体は1割にとどまっている。

厚生労働省のとりまとめ(6月15日現在)によると、70自治体のうち66自治体から提出があった。千葉県、千葉市鳥取県横浜市が台風被害や新型コロナで未提出。

提出のあった都道府県(市)の目標をみると、国の示した5年目(2024年度末)3歳未満の里親委託率75%をクリアしているのは7自治体(福島県岡山県大分県川崎市相模原市京都市、福岡市)。また国の示した7年目(2026年度末)3歳以上就学

前の里親委託率75%についても、上記の7自治体。

国が示した10年目(2029年度末)学童期50%以上については、14自治体が目標をクリア(宮城県茨城県群馬県新潟県山梨県滋賀県岡山県高知県川崎市相模原市静岡市京都市、福岡市、明石市)。

多くの自治体が、国の示した目標値を大きく下回っている。ちなみに国の示した数値から大きく乖離しているのは、3歳未満については東京都(14.1%)、大阪(25.5%)、広島県(29.0%)。3歳以上就学前では、長崎県(37.4%)、兵庫県(37.9%)、東京都(38.2%)と続く。と言っても未回答の自治体が38自治体ある。学童期以降で乖離の大きいのは、神奈川県(24.6%)で30%台の自治体が23ある。