児童手当や今回の給付金、支出か貯金か

以前から疑問に思ってきたことの一つに、児童手当って里親にとってどういうお金なのだろうということ。自治体によって考えがばらばら。

多くの自治体では、子どもへのお金だから使わないように、子どもの口座をつくって管理するようにと言われている。ほんとうにそうだろうか。

もちろん子どもへのお金という性格をもっているが、養育者が使っていけないというものではないのではないか。措置費には養育費が含まれているから、そこに使うことはできないが、旅行や高額の楽器を買うとか、養育費以外の部分に支出することは可能なのではないか。

児童相談所の職員が説明しにくいので使わないように言っているだけではないのか。現に、どことは言わないが、養育費以外の支出を認めている自治体がある。

そして今回のコロナの10万円の給付金。これにも、使わないでと児童相談所から釘を刺されている里親が多い。

里親によっては、子どもが休校などでストレスの多い生活を送ってきたのだから、コロナが収束したら、みんなで旅行をしようね、としていた人もいた。児相職員の、使わないで、という選択が正しいのか、養育費以外の部分で支出をしていいと考えてもいいのか。

厚生労働省に聞いてみたいと思っている。さて、みなさんの考えはいかがでしょうか。ぜひご意見をお聞かせください。