2018-12-03から1日間の記事一覧

扶養義務と親族里親

親族里親という里親の種類がある。平成14年に専門里親とともに作られた。 三親等までを里親の対象にしているが、三親等までは民法で扶養の義務がある。扶養義務のある人を社会的養護で救済していいのか、という議論があった。そうしたこともあって、養育費は…

里親と親権

先に、親権を話題にしたので、里親と親権について考えてみたい。 親権については民法で「監護・教育権」「居所指定権」「懲戒権」「職業許可権」「財産管理権」「代表権」な どが定められている。このうち「監護権」「教育権」「懲戒権」の3つが里親に付与…

親権への関心

離婚後は子どもに対して単独親権とするが、離婚後も双方が親権を持つ「共同親権」にしようという主張がある。 離婚後も子どもにとっては父母とも親であることは変わらない。親である責任も双方にあるだろう。そのうえで、ふさわしくない親について親権の喪失…